12月といえば、大人も子供も心うきうきクリスマスですね!
我が家のクリスマスは、12月24日の夜サンタさんが
枕元へプレゼントを持ってきてくれます。
「よい子のところへ!」 です。
夜更かししたり、言うことを聞かなかったりしたらプレゼントはありません。
これから、世界中で「よい子」が増える時期になりました。
希望のものがあれば、早めにサンタさんにお願いしなければなりません。
サンタさんも、情報収集と商品確保に忙しい時期になります。
という訳で、子供達に
「早くサンタさんにお手紙書いた方がいいんじゃないの?」
と、さりげなく(バレバレ?)うながしておきます。
すると、息子かわいいねぇ~~
「おー! そうだった! 欲しいモノあるんだよ!」
と、早速手紙を書きました。
↓ これ。

「ようかいうおちかれんだほしいいです ○○○(実は名前も書いてます)」
判読不能と思った娘が、気を利かして説明書きしてくれてます。
「ようかいウォッチカレンダーが ほしいです。」
「こんなの・・」と、イラストも描いてます。
手紙の上のほうのが、それです。
品物は ↓ これですね。
![]() | ©L5/YWP・TX エンスカイ 2014-09-24
|
今ならまだ、楽勝で手に入ります。
クリスマスまであと約1ヶ月、希望商品が変わらないことを祈ります。
問題は娘。
そろそろ、サンタさんの実態に気づいていても
口には出せず、
恥ずかしいのか? 手紙も書けず。
欲しいものがあるんだか無いんだか?
でも何かはほしい。
悩み多き年頃になりました。
私もサンタさんに手紙を書いてみようかな~?
やさしいサンタさん、お願い!
↓ 応援してね♡ ↓




にほんブログ村

スポンサーサイト