Ads by Google

タグ:衝動買い

衝動買いのタグが付いた記事一覧。私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。

2016-01-24 断捨離・その他
近くにお店がない・あっても品揃えが悪い、そんな環境では通販は本当に便利で助かります。けれど、そこには衝動買いをしやすいという落とし穴があります。では、どうすればいいのでしょうか?婦人之友社の「羽仁もと子著作集 第九巻 家事家計編」のなかにはこう書かれています。「買わないとおきめなさい」と。これを実践しようと、最近私は次のような対策をしています。...

記事を読む

2016-01-22 断捨離・その他
いつもいつも探しものをしている私。「整理収納がへた」ということもあるのでしょうが、モノが多すぎるから片付かないのです。さらにもっと遡れば、買いすぎなんだと思います。ADHDタイプの人は衝動買いをするくせがあるそうで、この本と猫柄の布も「あ、いいかも?」と思って去年の秋頃買いました。けれど、結局袋に入ったまま。こうやって、どんどん部屋にモノがあふれていくんですね~。...

記事を読む

衝動買いを阻止する極意、その2。「買わないとお決めなさい」

決意のコアライラスト
近くにお店がない・あっても品揃えが悪い、そんな環境では通販は本当に便利で助かります。
けれど、そこには衝動買いをしやすいという落とし穴があります。
では、どうすればいいのでしょうか?
婦人之友社の「羽仁もと子著作集 第九巻 家事家計編」のなかにはこう書かれています。
買わないとおきめなさい」と。
これを実践しようと、最近私は次のような対策をしています。

» 記事の続きを読む

スポンサーサイト



衝動買いを阻止する極意、その1。「欲しいものは買わない、買うのは必要な物だけ。」

作るつもりで買った手芸の本と布
いつもいつも探しものをしている私。
「整理収納がへた」ということもあるのでしょうが、モノが多すぎるから片付かないのです。
さらにもっと遡れば、買いすぎなんだと思います。
ADHDタイプの人は衝動買いをするくせがあるそうで、この本と猫柄の布も「あ、いいかも?」と思って去年の秋頃買いました。
けれど、結局袋に入ったまま。
こうやって、どんどん部屋にモノがあふれていくんですね~。

» 記事の続きを読む

Copyright © シンプルに暮らしたくて・・・断捨離式終活始めます。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます