さぁ、それからがたいへんです。
小学校なので、校区が案外狭いんです。
どこかいい家はないかな~?
私は、夜な夜な不動産のサイトで賃貸物件を探していました。
そんな頃、娘が夜中に突然お腹が痛いと言い出したのです。

あまりにも苦しそうなので、救急センターへ急いで連れて行きました。
↓ あなたの1ポチが励みです。

にほんブログ村
私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。
カテゴリ:日記
2015-03-13
日記
息子の入学先について悩みながらも学校の見学を重ね、引越しを決意したのは平成23年の夏が終わるころでした。さぁ、それからがたいへんです。小学校なので、校区が案外狭いんです。どこかいい家はないかな~?私は、夜な夜な不動産のサイトで賃貸物件を探していました。そんな頃、娘が夜中に突然お腹が痛いと言い出したのです。あまりにも苦しそうなので、救急センターへ急いで連れて行きました。↓ あなたの1ポチが励みです。に...
2015-03-07
日記
私こと、すのん一家は3年前の3月に、今の所に引っ越ししてきました。この2~3年間に引越経験(予定)のある人は35% 引越の3大理由は、「住宅新築/購入」「結婚・離婚、出産」「転勤・異動、転職、退職」 引越時期で多いのは「3月頃」36% マイボイスコム株式会社 新生活に関するアンケートより 引用このアンケート結果にあるように、大きな引越理由は家を買ったとか、結婚離婚したとか、仕事の関係とか。でも、我...
2015-03-04
日記
ちょっと考えることがあって、このブログにいろいろと手を加えています。頭をすりすりすると、いいアイデアが浮かぶんです。さて、私の息子はダウン症です。このブログにも、ときどき登場(笑)していましたが今年になって、息子の成長記録を残したいと別ブログを作っていました。けれど、わざわざ2つに分ける必要あるの?と疑問に思いだし、今日合体させました。私の日常は息子無しでは語れませんから・・まだカテゴリごちゃごち...
2015-01-26
日記
すのんは5年ほど前、腰痛がひどく寝返りも打てないほどになったことがありました。病院で検査をしてもらうと、「第4腰椎すべり症」だそうで筋力の低下とか、女性ホルモンの関係とか加齢とかが関係しているらしく「年齢的に仕方ないですねー。」と言われ、リハビリセンターで腰痛改善のストレッチを教えてもらいそして、不真面目ながらも時々ストレッチしていたらいつの間にか治まっていました。でも、ここ1ヶ月ほどまたいやな腰...
2014-12-06
日記
大好きだった、くろちゃんです。全身毛皮の猫だって、雪が降る日は寒いだろうと思ってピンクのあまり毛糸でベストを編みました。猫の骨格のことを考えずに編んでいたから肩のところが窮屈だってこの写真撮ったあと、すぐに暴れて脱ぎ捨ててしまいました。あ~、猫ほしいな~暖かさが、恋しいな~寒がりの私に、あなたの暖かい1ポチを!↓ ポチッとよろしくね。人気ブログランキングへアラフィフ後期ですが子育て真っ最中!↓ あなた...
2014-10-19
日記
断捨離を始めて、およそ1ヶ月半。少しずつモノが減っているはずなんですが、目に見える変化はあまり感じられません。ただ、なぜか・・・?頂き物が、最近やけにたくさんあります。こんばんは、すのんです。上の写真、みかん、柿、なすび、味噌2種類、お菓子類、このほかにも(食べたけど)、お餅のお菓子やまんじゅう詰め合わせ。さらに、今夜お出掛けから帰ると玄関のドアノブに、海苔が2袋ぶら下がってました。私は2年半ほど...
2014-07-02
日記
更年期障害でデパスを処方され、5年ほど飲んでいました。以下、「デパスなび.COM」よりデパス錠はその主要成分として、「エチゾラム」を配合した薬品です。 エチゾラムはおだやかな鎮静作用、睡眠導入作用をもつ精神安定剤ですが「依存性をもたらす可能性が高い成分」でもあります。 そのため長期的に服用を継続した場合、●薬の根絶 が難しくなるケースも見られます。 また、長期的に服用を続け突然服用を中止する場合、体調...
2014-05-30
日記
こんにちは、すのんです。ここ数日、急に気温が上がってきましたね。と同時に、庭の雑草やら、アイビーやら、木の枝も、もう草ぼうぼう!なんでこんなに成長するんだー!という訳で、汚らしい草だけでもと思ってゴミ袋にかき集めていたら・・・今朝10時半ころから、ちょっとのつもりが止まらなくなっちゃって・・剪定ハサミも持ち出して、伸びたアイビーとか枝とかもチョキチョキやりだして・・・大きい方のゴミ袋、2ついっぱい...
2014-05-28
日記
FC2トラックバックテーマ 第1842回「紅茶派?コーヒー派?」断然、「コーヒー派」です!まず朝食のときには、牛乳を温めてインスタントコーヒーでミルクコーヒーにします。その次は、朝食の後かたづけが終わったら、インスタントではない、少し濃いめのコーヒーに今度は牛乳を少し入れます。そして、朝のお楽しみ!朝ドラを見ながらの、コーヒータイムです。次は、3時のおやつとコーヒーです。和菓子でも、なぜかコーヒーですね...
2014-05-26
日記
主婦歴10年以上になりますが、毎日の食事の用意には頭を悩ませます。お料理好きさんなら毎日楽しみながらかもしれませんが、私にとっては苦痛の種です。(お菓子作るのは好きなんですけどねぇ)それで、毎日夕食の準備の時間になってやっと、料理本をひっぱりだして「あー今夜どうしよう? あのレシピ確かこの本に・・・あれ?ない。 こっちの本かな? あれ?どこだっけ・・(^^;)」ってのが、しょっちゅうです。そんな困...
この2~3年間に引越経験(予定)のある人は35%
引越の3大理由は、「住宅新築/購入」「結婚・離婚、出産」「転勤・異動、転職、退職」
引越時期で多いのは「3月頃」36%
マイボイスコム株式会社 新生活に関するアンケートより 引用
![]() | ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫) (2002/04) カレン・キングストン 商品詳細を見る |
FC2トラックバックテーマ 第1842回「紅茶派?コーヒー派?」