作ったモノのカテゴリ記事一覧

私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。

Ads by Google

カテゴリ:作ったモノ

作ったモノのカテゴリ記事一覧。私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。

2016-06-24 料理
久々に無性にお菓子が作りたくなったものの、バターも時間のゆとりも無し。そこで、困ったときのクックパッド。家にある材料を入力し、「検索」ポチっ!で見つけたのが「片栗粉マフィン」とっても簡単ですよ~...

記事を読む

2016-05-27 料理
新ジャガの美味しい季節。特に掘りたてのは、タワシでこすり洗いしただけで皮がツルッとむけるから、料理も楽々食べても楽し。でも残念、なかには中途半端に皮が残ってしまってイライラすることも。そんな時、薄い皮だけを簡単に素早くむく方法を思いつきました。...

記事を読む

2016-03-24 キャラ弁
妖怪ウォッチキャラの中でも雰囲気を和ませるなら秀逸、ほのぼの妖怪ホノボーノに、見えるかな?実はこれ、残りご飯を、昨夜の残りのカレーで炒めて、少し甘めに味付けした薄焼き卵でくるんだ手抜き弁当。右側の緑色のはオクラのおかかしょうゆ和え、子どもたちが大好きなので、ほぼ常備菜にしてます。とっても簡単、忙しい朝でも大丈夫。レシピも載せますので、ぜひ作ってみてね。...

記事を読む

2016-03-08 キャラ弁
今日は息子の遠足。つい仏心で、息子に「明日はどんなお弁当にしようか?」と聞いてしまったら。返ってきた答えは「忍者と手裏剣と・・・ドラえも~ん!」で、朝がんばって作りましたよ。...

記事を読む

2015-12-28 ハンドメイド
キッチンの電灯の傘のホコリが気になっているし、網戸も今日は掃除をするつもりだったんだけど・・・図書館で、こんな本を見つけてしまったのよ。私の大好きな「アランジアロンゾ」のフェルトマスコットの本。大掃除の予定は明日に変更、久しぶりに羊毛フェルトでパンダを作ることにしました。...

記事を読む

2015-09-10 キャラ弁
今日は、バスに乗って1日社会科見学に出かけた息子。キャラ弁のリクエストは、妖怪ウォッチの「ボー坊」です。...

記事を読む

2015-08-28 キャラ弁
今日のキャラ弁は、息子が大好き妖怪ウォッチの一旦ゴメン。薄焼き卵で簡単すぎて、「ゴメン、ゴメン、一旦ゴメ~ン!」...

記事を読む

2015-08-20 ハンドメイド
息子にせがまれ、畳のある和室を作りました。床の間も作る予定だったんだけど、いつの間にやらなんか違う・・・...

記事を読む

2015-08-06 キャラ弁
夏休みだというのに、2日連続でお弁当が必要でした。昨日は娘、今日は息子。さすがに中2の娘はキャラ弁を卒業しましたが、息子にはやっぱり可愛いのを作ってあげたい。真ん中のおにぎりが妖怪パッドのつもりですが、これじゃただの「おかしなゆうれいさん」になってしまいました。...

記事を読む

2015-05-13 キャラ弁
今日は遠足予備日で、またまたお弁当が必要。息子には、おにぎりを要求されていましたが、妖怪ウォッチのキャラ弁にしてみました。ハムをチャッチャッと切ったらジバニャンの顔になるかな?と、思ったんですが・・・↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

片栗粉で表面サクサク中はモッチリ、簡単マフィンの出来上がり♪

  •  投稿日:2016-06-24
  •  カテゴリ:料理
片栗粉マフィン焼き上がり
久々に無性にお菓子が作りたくなったものの、バターも時間のゆとりも無し。
そこで、困ったときのクックパッド。
家にある材料を入力し、「検索」ポチっ!で見つけたのが「片栗粉マフィン」
とっても簡単ですよ~

» 記事の続きを読む

スポンサーサイト



 カテゴリ

ジャガイモの簡単皮むき、ピーラーの意外な使い方発見。

  •  投稿日:2016-05-27
  •  カテゴリ:料理
土のついたジャガイモ写真
新ジャガの美味しい季節。
特に掘りたてのは、タワシでこすり洗いしただけで皮がツルッとむけるから、料理も楽々食べても楽し。
でも残念、なかには中途半端に皮が残ってしまってイライラすることも。
そんな時、薄い皮だけを簡単に素早くむく方法を思いつきました。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ

カレーオムライスで簡単キャラ弁~妖怪ウォッチのホノボーノ~

キャラ弁、妖怪ウォッチ、ホノボーノ
妖怪ウォッチキャラの中でも雰囲気を和ませるなら秀逸、ほのぼの妖怪ホノボーノに、見えるかな?
実はこれ、残りご飯を、昨夜の残りのカレーで炒めて、少し甘めに味付けした薄焼き卵でくるんだ手抜き弁当。
右側の緑色のはオクラのおかかしょうゆ和え、子どもたちが大好きなので、ほぼ常備菜にしてます。
とっても簡単、忙しい朝でも大丈夫。
レシピも載せますので、ぜひ作ってみてね。

» 記事の続きを読む

遠足のキャラ弁、ドラえもんおにぎりをリクエストされ・・・

キャラ弁、ドラえもんおにぎりと忍者おにぎり
今日は息子の遠足。
つい仏心で、息子に「明日はどんなお弁当にしようか?」と聞いてしまったら。
返ってきた答えは「忍者と手裏剣と・・・ドラえも~ん!」
で、朝がんばって作りましたよ。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ

大掃除いつやるの?わかっちゃいるけど、たまには手芸もしたいのよ。

アランジアロンゾの本、うさぎのちいさいともだち
キッチンの電灯の傘のホコリが気になっているし、網戸も今日は掃除をするつもりだったんだけど・・・
図書館で、こんな本を見つけてしまったのよ。
私の大好きな「アランジアロンゾ」のフェルトマスコットの本。
大掃除の予定は明日に変更、久しぶりに羊毛フェルトでパンダを作ることにしました。

» 記事の続きを読む

妖怪ウォッチのボー坊のキャラ弁、ハムを使って超簡単。

妖怪ウォッチ、ボー坊のキャラ弁
今日は、バスに乗って1日社会科見学に出かけた息子。
キャラ弁のリクエストは、妖怪ウォッチの「ボー坊」です。

» 記事の続きを読む

妖怪ウォッチの簡単キャラ弁は、薄焼き卵で一旦ゴメン。

妖怪ウォッチ一旦ゴメンのキャラ弁
今日のキャラ弁は、息子が大好き妖怪ウォッチ一旦ゴメン
薄焼き卵で簡単すぎて、「ゴメン、ゴメン、一旦ゴメ~ン!」

» 記事の続きを読む

1000円で和風ドールハウスを手作り、畳もね。

ドールハウス和室4
息子にせがまれ、畳のある和室を作りました。
床の間も作る予定だったんだけど、いつの間にやらなんか違う・・・

» 記事の続きを読む

かなり手抜きのキャラ弁、妖怪ウォッチの妖怪パッド・・のつもり。

キャラ弁・妖怪ウォッチの妖怪パット
夏休みだというのに、2日連続でお弁当が必要でした。
昨日は娘、今日は息子。
さすがに中2の娘はキャラ弁を卒業しましたが、息子にはやっぱり可愛いのを作ってあげたい。
真ん中のおにぎりが妖怪パッドのつもりですが、これじゃただの「おかしなゆうれいさん」になってしまいました。

» 記事の続きを読む

妖怪ウォッチ・ジバニャンのキャラ弁、ハムで簡単できあがり?

キャラ弁、ジバニャン
今日は遠足予備日で、またまたお弁当が必要。

息子には、おにぎりを要求されていましたが、妖怪ウォッチのキャラ弁にしてみました。
ハムをチャッチャッと切ったらジバニャンの顔になるかな?
と、思ったんですが・・・

↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © シンプルに暮らしたくて・・・断捨離式終活始めます。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます