
久々に無性にお菓子が作りたくなったものの、バターも時間のゆとりも無し。
そこで、困ったときのクックパッド。
家にある材料を入力し、「検索」ポチっ!で見つけたのが「片栗粉マフィン」
とっても簡単ですよ~
私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。
カテゴリ:料理
2016-06-24
料理
久々に無性にお菓子が作りたくなったものの、バターも時間のゆとりも無し。そこで、困ったときのクックパッド。家にある材料を入力し、「検索」ポチっ!で見つけたのが「片栗粉マフィン」とっても簡単ですよ~...
2016-05-27
料理
新ジャガの美味しい季節。特に掘りたてのは、タワシでこすり洗いしただけで皮がツルッとむけるから、料理も楽々食べても楽し。でも残念、なかには中途半端に皮が残ってしまってイライラすることも。そんな時、薄い皮だけを簡単に素早くむく方法を思いつきました。...
2015-04-01
料理
今日はちょっと風邪ぎみなので、卵酒つくって飲んでます。私の場合、少し喉が痛いくらいのときにこれを飲んで寝たら朝にはすっきり直ってます。作り方はとっても簡単。なかなか眠れないときにもいいんですよ。(効果には個人差があります。) ↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...
2015-03-24
料理
子どももお父さんも大好き、甘辛いタレがおいしい「今治焼き鳥」。↓レンジで簡単カリカリ鶏皮の話はこちら鶏皮で今治焼き鳥、簡単レシピこれは画期的と思ったんですが、なぜか私は時々失敗してカリカリ通り越して硬くなってしまうんです。そこで、子どもも食べやすい改良版「プリプリ・ジューシーな今治焼き鳥」風の紹介です。↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...
2015-03-09
料理
朝起きて、食事の用意をしようとして朝食用のパンを切らしていたことに気づく、ってことありませんか?我が家は、息子以外は朝はパン食です。引っ越ししてからこちら、お店が遠くなったので必要な物は切らさないように気をつけているのですが・・たまにね、ぽっかり忘れることもありますよね。そんな時でも、ホットケーキミックスがあればすごく簡単に蒸しパンができるんです。1、まず、マグカップ(私はスープカップで作ります)...
2014-11-16
料理
洗濯物を干していたら、裏のばぁちゃんに「瓜、いらんかな?」といって隼人瓜 (はやとうり)を頂きました。このおばあちゃん、ご主人が遺した畑で1人で野菜を作っていて食べきれないからと、時々いろんな野菜を持ってきてくれます。「野菜作りは初心者だから・・」と言いながらも、素晴らしくおいしい野菜達。今年、私もがんばって家庭菜園に挑戦してみましたが・・このときの記事は ↓ こちらです。家庭菜園に挑戦!この頃は...
2014-11-11
料理
そろそろ風邪が流行ってきましたね。息子もちょっと咳がでてきて心配です。今度の木曜日に、インフルエンザの2回目の予約を入れているのでなんとかそれまで元気でいてもらいたいのですが・・我が家では、喘息持ちで感染症に弱い息子のため家族が風邪をひかないように気をつけます。外から帰ったら、石けんで手を洗う。咳が出始めたら即、マスク着用。なるべく近づかない、等。そして、早く治す!卵酒は、風邪のひき始めのちょっと...
2014-06-08
料理
今朝は早く目が覚めたので、久しぶりに手ごねパンを焼きました。私のお気に入りの作り方はクックパッドで見つけた、saku_nanaさんの基本のレンジパン(ハイジの白パン) と、(これ、本当にすごいです。簡単にふわふわ~なパンができます。)図書館で見つけて、今はお気に入りになっている門間みかさんのパンの作り方のこれ↓の のっている本は、これ↓を、ドッキングして「saku_nanaさん流に時短しつつも、門間さんのパン生地こねこ...
2014-06-05
料理
無性に食べたくなる、ういろう!甘さ控えめ、もちもち、プルプルしかも、材料少なめ、超簡単!ちょっと、切り方下手ですが・・(プルプルなので・・いいわけ)・・・作り方・・・材料薄力粉 40g上新粉 20g砂糖 45g牛乳 250ml1、耐熱のタッパ等に薄力粉、上新粉、砂糖を入れ混ぜる。2、1に牛乳を少しづつ加え、ダマにならないようによ~~く混ぜる。3、2にラップをふわっとかけ、レンジ500wで6分...
2014-05-29
料理
こんにちは、すのんです。みなさん、「今治焼き鳥」ってご存じですか?「今治焼き鳥」とは、愛媛県の今治市(いまばりし)独特の焼き鳥で「焼き鳥を串にさして焼く、その時間も待てないという人のために、鉄板に押し付けて焼いたことが始まり・・・」だそうです。以前、居酒屋で注文したとき、 出てきた物見てビックリ!食べてビックリ!の、おいしさでした。前置きはさておき、先日、鶏皮を大量に頂きました。で、レパートリー...
片栗粉で表面サクサク中はモッチリ、簡単マフィンの出来上がり♪