宅配買取に出していた、残り1社の処理が終わりましたのでご報告です。
壊れた指輪も高価買取り!貴金属買取は買取王子!!

バナー新しく作ってみました。
↓ 応援してね!

人気ブログランキングへ
私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。
月別アーカイブ:2014年10月
2014-10-31
断捨離・宅配買取
こんばんは、すのんです。宅配買取に出していた、残り1社の処理が終わりましたのでご報告です。壊れた指輪も高価買取り!貴金属買取は買取王子!!です。バナー新しく作ってみました。↓ 応援してね!人気ブログランキングへ...
2014-10-25
子育て
現在小学3年生の息子。なぜか、「和」のモノが大好き。○HK歌謡コンサート、なんでも鑑定団、それから、仏壇、お墓・・そして、神社仏閣、仏像。そんな彼の、今一番のお気に入りはこれ。ぐっとくる! 仏像 (エイムック 2829)と、日曜遍路 四国八十八ヶ所霊場全ガイドお遍路、仏像大好きで~す。 ↓ よろしくお願いします。人気ブログランキングへ...
2014-10-23
断捨離・宅配買取
こんばんは、すのんです。先日、宅配買取に送っていたモノの査定結果がでました。4社のうち3社ですが・・まず、ブランディア宅配買取16830993 KENZO(ケンゾー) / ボストンバッグ / 黒 / ショルダーストラップ / チャーム(ブランド表記あり) 1,100円 買取16831054 snidel(スナイデル) / ブルゾン / グレーベージュ 1,100円 買取16831094 REGAL(リーガル) / ローファー / ブラウン 510円 買取送ったのは、この3点だけ。ケンゾーの...
2014-10-22
断捨離・宅配買取
もらいもの、というか姉が「買ったけど、履かないからあげる。」と、強引に送ってきたクロックスのサンダル。息子が生まれてから、ヒールのある靴は履かないし誰かにあげるといっても、履きそうな人が身近にいないし。新品だからとりあえず、取っておいたのですが先日、宅配買取をするところで「ネットで簡単見積もり」というのを見つけこの画像を添付して送ってみました。結果は・・メール転載ここから◆━━━━━お見積り内容です━━━━...
2014-10-21
断捨離・宅配買取
今日は、ちびちびと断捨離していたモノから選りすぐって発送処理をしました。おかげで猫の手も借りたいほど忙しかったぁ~↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...
2014-10-19
日記
断捨離を始めて、およそ1ヶ月半。少しずつモノが減っているはずなんですが、目に見える変化はあまり感じられません。ただ、なぜか・・・?頂き物が、最近やけにたくさんあります。こんばんは、すのんです。上の写真、みかん、柿、なすび、味噌2種類、お菓子類、このほかにも(食べたけど)、お餅のお菓子やまんじゅう詰め合わせ。さらに、今夜お出掛けから帰ると玄関のドアノブに、海苔が2袋ぶら下がってました。私は2年半ほど...
2014-10-17
断捨離・宅配買取
旅行にいくわけではありません。こんばんは、すのんです。その昔、ドクターバッグに憧れて買ったKENZOのバッグ。重いし・・ 旅行に使ったことはありません。実はこれ、息子の入院の付き添いバッグとして必要な物を入れて常備していました。ようするに、妊婦さんの入院(出産準備)バッグみたいなものですね。左からストロー、箸、スプーン、石けん、食器洗い用のスポンジ、ティッシュ、マグカップ、歯磨きセット、ドアストッパー...
2014-10-16
断捨離・その他
お気に入りだった私のトレーナー。敬意をはらって、たたんで記念撮影しました。(汚れているので画像は小さめね。)こんばんは、すのんです。今日洗濯物を干していて、このトレーナーの首周りがよれよれで、朽ちてきていることに気がつきました。何年も前に通販で買った安いものですが色、シンプルさ、大きさ、素材、全て気に入ってました。いくら気に入ったモノでも、これじゃあ「ときめき」どころかなんだか虚しくなってきます。...
2014-10-15
断捨離・宅配買取
こんばんは、すのんです。9月30日に買取依頼をしていた「メディア買取ネット」10月3日に商品到着のメールが届きました。このときに査定は12日くらいかかるとのことで、今日、やっと査定結果の連絡がありました。待ちに待った査定結果は・・・・・メール転載ここから○○様メディア買取ネットでございます。この度は買取のお申し込みを頂きまして、ありがとうございました。今回ご送付頂きました商品につきまして、状態/市場...
2014-10-14
断捨離・その他
着物には、母との思い出が詰まっています。こんばんは、すのんです。昔々のその昔、私がまだ両親と暮らしていた若い頃。母が着物を買ってくれました。その着物達は出番がないまま、私は1人(プラス猫2匹)暮らしを始めました。当然着物は実家に置いたまま。それから数年後、結婚が決まったときに「嫁入り道具」の一つとして着物も、嫁ぎ先へ移動しました。そこでもやっぱり、出番はありませんでした。それからさらに数年後、息子...
査定結果でました!(ブランディア、リファウンデーション、ネットオフ)
![]() | ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫) (2002/04) カレン・キングストン 商品詳細を見る |