Ads by Google

月別アーカイブ:2015年03月

2015年03月の記事一覧。私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。

2015-03-31 断捨離・「ECOひろば」へ
「ECOひろば」とは、NPO法人主催の「無料資源回収リサイクル」会場です。よく行くスーパーの入り口付近で、毎週月曜日に開催されています。昨日は3度目のリサイクルへ行ってきました。今回持っていったものはこれです。私のジャケットや子どものトレーナーなど、全部で18着ありました。↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-03-30 100均雑貨
春休みのお昼ご飯、悩んでしまいますよね~でも、大丈夫!100均のダイソーで、いいもの見つけました。「電子レンジでお手軽!パスタ」です。パスタなのに、なぜ焼きそば?と思うでしょ?それはね・・・↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-03-29 節約
3月から家計費の「どんぶり勘定」はやめようと、1週間ごとの出費実績をこのブログに記録しています。あっという間の1週間でした。相変わらず、レパートリーは増えていません。↓先週の集計結果はこちら。1週間の生活費、集計結果~3/15-3/21~その後の我が家の実績は、こうでした。↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-03-28 日記
ここは、引越し前に息子が通っていた保育所。3年前の3月、引越しの最後の仕上げの卒所式。の、はずでしたが、天気のせいか何なのか?なんとも、もの哀しげです。へんな顔も出てきて、大粒の涙を流していますね。そうです、この日息子は出席できなかったのです。↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-03-27 断捨離・その他
娘が6年間使ったランドセル。小学校を卒業して、もう1年以上たったけれどそのまま処分できずにいます。皆さんは、どうしているんでしょうね?↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-03-27 子育て
我が家のトイレに鎮座する「招き猫」手には鯛と酒樽と、そしてなぜか、お股には妖怪ウォッチのメダル。 トイレで息子を呼んでいる、「ゴメンゴメン一旦、ゴメーン!」 ↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-03-26 100均雑貨
すのんは、手作りの調味料を3種類、冷蔵庫に常備しています。それを入れる容器をずっと探していました。そしてやっと100均のダイソーで見つけました。これは、便利!使えます。↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-03-25 100均雑貨
家計費はどんぶり勘定ですが、変なところに細かいすのんです。ぴりっと辛い味が癖になる、おつまみの王様「柿の種」。ダイソーと一般スーパーでは、どちらがお買い得なのか計算してみました。さて、結果は・・・↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-03-25 ハンドメイド
この「猫さんぬいぐるみ」、材料は全て家にあったものです。もう着なくなったTシャツと肌着、工作で使ったフェルトの切れ端で作ったんですよ。↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-03-24 料理
子どももお父さんも大好き、甘辛いタレがおいしい「今治焼き鳥」。↓レンジで簡単カリカリ鶏皮の話はこちら鶏皮で今治焼き鳥、簡単レシピこれは画期的と思ったんですが、なぜか私は時々失敗してカリカリ通り越して硬くなってしまうんです。そこで、子どもも食べやすい改良版「プリプリ・ジューシーな今治焼き鳥」風の紹介です。↓ 押してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

毎週月曜日は「ECOひろば」開催の日、衣類を18着リサイクルしました。

ECOひろば」とは、NPO法人主催の「無料資源回収リサイクル」会場です。
よく行くスーパーの入り口付近で、毎週月曜日に開催されています。

昨日は3度目のリサイクルへ行ってきました。
今回持っていったものはこれです。
0330エコひろばへ持っていったもの
私のジャケットや子どものトレーナーなど、全部で18着ありました。

↓ 押してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

スポンサーサイト



1週間の食費、集計結果~3/22-3/28~

  •  投稿日:2015-03-29
  •  カテゴリ:節約
3月から家計費の「どんぶり勘定」はやめようと、1週間ごとの出費実績をこのブログに記録しています。
あっという間の1週間でした。
ねこコックのコックさん
相変わらず、レパートリーは増えていません。

↓先週の集計結果はこちら。
1週間の生活費、集計結果~3/15-3/21~

その後の我が家の実績は、こうでした。

↓ 押してね♡ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

引越物語、その5 ~あぁ、哀れ、主役不在の卒園式~

  •  投稿日:2015-03-28
  •  カテゴリ:日記
ここは、引越し前に息子が通っていた保育所。
2012.3.28卒所式
3年前の3月、引越しの最後の仕上げの卒所式。
の、はずでしたが、天気のせいか何なのか?なんとも、もの哀しげです。
へんな顔も出てきて、大粒の涙を流していますね。
そうです、この日息子は出席できなかったのです。

↓ 押してね♡ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

断捨離予定の服でかわいく手芸、猫ぬいぐるみできたニャン。

アランジアロンゾのネコぬいぐるみ
この「猫さんぬいぐるみ」、材料は全て家にあったものです。
もう着なくなったTシャツと肌着、工作で使ったフェルトの切れ端で作ったんですよ。

↓ 押してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

鶏皮で今治焼き鳥、改良版でもっと簡単プリプリです。

  •  投稿日:2015-03-24
  •  カテゴリ:料理
子どももお父さんも大好き、甘辛いタレがおいしい「今治焼き鳥」。
今治焼き鳥、改良版
↓レンジで簡単カリカリ鶏皮の話はこちら
鶏皮で今治焼き鳥、簡単レシピ
これは画期的と思ったんですが、なぜか私は時々失敗してカリカリ通り越して硬くなってしまうんです。
そこで、子どもも食べやすい改良版「プリプリ・ジューシーな今治焼き鳥」風の紹介です。

↓ 押してね♡ ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

Copyright © シンプルに暮らしたくて・・・断捨離式終活始めます。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます