Ads by Google

月別アーカイブ:2015年04月

2015年04月の記事一覧。私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。

2015-04-12 節約
先月から家計費、特に食費の「どんぶり勘定」はやめようと、1週間ごとの出費実績をこのブログに記録しています。今週は、あんまり買い物していない・・・かな?↓先週の集計結果はこちら。1週間の食費、集計結果~3/29-4/4~その後の我が家の実績は、こうでした。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-04-11 100均雑貨
ダイソーでマカロニを買いました。これは、200gも入っていて、お得感満載、しかも早ゆで3分ポッキリです。さて、肝心のお味はどうでしょう?今日は、最近お気に入りの秘密グッズを使って簡単マカロニサラダを作ってみました。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-04-10 子育て
息子は特別支援学級の小学4年生。自立とか就職とか、まだまだずっと先のことのように思っていました。けれど、先月「就労に求められるものとは?」という研修会に参加して少し考えが変わりました。↓研修会の話はこちら。就労に求められるものとは?キーワードは「愛されキャラ」この話を受け、学校へ「支援の手助けにしたいから、発達検査を受けたい。」とお願いしていたのです。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-04-09 100均雑貨
ダイソーで見つけた100均便利アイテム。今日紹介するのは、その名も「みそとり棒」なんの、ひねりもないこのネーミング。でもね、これ使い勝手はグッドですよ。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-04-08 子育て
新学期、子どもの朝の時間管理を何とかしたい。そんな悩みに、いいもの発見!さて、これは何でしょう?↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-04-07 子育て
まったりと過ごした春休みも、残すところあと1日となりました。母親としては、早く新学期が始まってほしい。けれど、子どもたちは・・・ただいま、必死に宿題を片付けています。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-04-06 100均雑貨
私が好きなアニメに「ピカ風呂を狙え!であります!」という話がありました。「ピカ風呂」とは「まだ誰も入っていないピカピカの1番風呂」のこと。やっぱり、誰でも1番風呂が気持ちいいんですよね?けれど家族と暮らしていたら、いつも1番に入れるとは限らない。そんな時のお役立ち、またまたダイソーで見つけましたよ~。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-04-05 節約
3月から家計費の「どんぶり勘定」はやめようと、1週間ごとの出費実績をこのブログに記録しています。今週は、100均ダイソーで買った電子レンジ調理器(タッパー)が大活躍でした。↓先週の集計結果はこちら。1週間の食費、集計結果~3/22-3/28~その後の我が家の実績は、こうでした。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-04-04 子育て
息子が生まれたのは、2006年私、46歳の春。超がつくほどの安産に「案ずるより産むが易し」とはこのことだ。と、ほっと胸をなで下ろす。ところが・・↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-04-04 子育て
もうすぐ小学4年生の息子。ただいまトイレトレーニング完成間近。かも?トイレトレ大作戦、その2。妖怪メダルで思わぬ効果。この時絶大な効果を発揮してくれた、「トイレの妖怪メダル」は品切れになりました。さぁ、次なる作戦は・・・↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

1週間の食費、集計結果~4/5-4/11~

  •  投稿日:2015-04-12
  •  カテゴリ:節約
食費節約方法主婦ハテナ・イラスト


先月から家計費、特に食費の「どんぶり勘定」はやめようと、1週間ごとの出費実績をこのブログに記録しています。
今週は、あんまり買い物していない・・・かな?

↓先週の集計結果はこちら。
1週間の食費、集計結果~3/29-4/4~

その後の我が家の実績は、こうでした。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

「発達検査」を受けて思ったこと。子育ては、まずは自分育てから。

  •  投稿日:2015-04-10
  •  カテゴリ:子育て
発達検査 お母さんと男の子イラスト

息子は特別支援学級の小学4年生。
自立とか就職とか、まだまだずっと先のことのように思っていました。
けれど、先月「就労に求められるものとは?」という研修会に参加して少し考えが変わりました。
↓研修会の話はこちら。
就労に求められるものとは?キーワードは「愛されキャラ」

この話を受け、学校へ「支援の手助けにしたいから、発達検査を受けたい。」とお願いしていたのです。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

100均ダイソーの「パッチン!お風呂ネット」で2番風呂でも1番風呂の気持ちよさ。

ダイソー・パッチン!お風呂ネット
私が好きなアニメに「ピカ風呂を狙え!であります!」という話がありました。
ピカ風呂」とは「まだ誰も入っていないピカピカの1番風呂」のこと。
やっぱり、誰でも1番風呂が気持ちいいんですよね?
けれど家族と暮らしていたら、いつも1番に入れるとは限らない。

そんな時のお役立ち、またまたダイソーで見つけましたよ~。

↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


» 記事の続きを読む

1週間の食費、集計結果~3/29-4/4~

  •  投稿日:2015-04-05
  •  カテゴリ:節約
電子レンジでチンのクッキング・イラス
3月から家計費の「どんぶり勘定」はやめようと、1週間ごとの出費実績をこのブログに記録しています。
今週は、100均ダイソーで買った電子レンジ調理器(タッパー)が大活躍でした。

↓先週の集計結果はこちら。
1週間の食費、集計結果~3/22-3/28~

その後の我が家の実績は、こうでした。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


» 記事の続きを読む

Copyright © シンプルに暮らしたくて・・・断捨離式終活始めます。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます