Ads by Google

月別アーカイブ:2015年06月

2015年06月の記事一覧。私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。

2015-06-15 その他
☆☆☆ へちまの観察日記~その2~ ☆☆☆6月14日 前の日は離れていた左右の葉っぱが重なっています。(画像クリックで大きくなります。)定規で測っていないけど、昨日の画像から推測すると幅5.5cm→6.5cmにはなっています。そして今日は・・↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-06-13 その他
へちまの種を蒔きました。へちまといえば、小学校の頃のノスタルジックな思い出がよみがえります。種を蒔いてから、まるで「となりのトトロ」のさつきとメイのように「まだ、出ない。まだ、出ない。」と、プランターをのぞき込んでいました。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-06-12 100均雑貨
電子レンジで食品を温めるときに、「上の空間がもったいな~い!」そんな時、100均ダイソーの「まとめてレンジトレー」があれば便利ですね。そうです。本来の使い方はこうなんです。だけど私、全く別の使い道を発見してしまいました。それは・・・↓ 応援してね♡ ↓...

記事を読む

2015-06-11 100均雑貨
100均セリアのラインクリップ、「挟んでも文字が読みやすい!」の謳い文句に惹かれて買いました。正直言って最初は「華奢なボディーで頼りない」なんて思ってたんですよ。ところがどっこい!なかなかの働き者だよ。↓ 応援してね♡ ↓...

記事を読む

2015-06-10 断捨離・その他
毎年頭を悩ませる、庭木の枝と雑草対策。あれよあれよという間に、枝がぐんぐん延びて通り道をふさぐほどになってしまいました。今年こそは、まだ小さい内に切ってしまおうと思っていたのですが・・・↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-06-09 断捨離・宅配買取
ネットオフへ宅配買取に出していたコミック本の査定結果が、やっと出ました。「商品到着のお知らせ」というメールが届いて、査定結果は約11~14日後になるとのことでしたが。やっぱり「初めてのお客様限定!買取金額1000円アップ!」というキャンペーンで混んでいたのでしょうか?あれからきっちり、2週間かかっていました。さて、結果は・・・↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-06-09 節約
羽仁もと子さん案の「予算生活の家計簿」は、注文してから1週間ほどで届きました。実は、写真左の家計簿本体よりも右側の「すぐわかる 予算生活のガイド」という付録ほしさに注文したんですけどね。これは28ページですが「家計簿の参考書」という感じで、内容は濃いです。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-06-07 100均雑貨
パソコン周りの100均のステーショナリーグッズの紹介シリーズですが、↓こちらに記事をまとめています。すのんのパソコン周りのステーショナリーグッズ、紹介記事をまとめてみました。これまでに、8個紹介が終わりました。ということは、残っているのはあと・・・↓ 応援してね♡ ↓...

記事を読む

2015-06-05 100均雑貨
先月パソコン周りの模様替えをしてから、すのんが活用しているステーショナリーグッズの紹介を続けていますが、どこまでしたのか自分でもわからなくなってきました。そこで、一覧ページを作ってみました。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

2015-06-04 100均雑貨
このところずっと、すのんのパソコン周りで活用している100均のステーショナリーグッズを紹介しています。まだ17個まで終わっていませんが、今日はちょっと休憩して机の上のこのホワイトボードを紹介します。これは、100均商品ではありません。でも買ったわけでもありません。ヒントは、息子のオムツ。↓ 応援してね♡ ↓にほんブログ村...

記事を読む

へちまの観察日記~その2~

  •  投稿日:2015-06-15
  •  カテゴリ:その他
☆☆☆ へちまの観察日記~その2~ ☆☆☆

6月14日 前の日は離れていた左右の葉っぱが重なっています。
(画像クリックで大きくなります。)
へちま0614

定規で測っていないけど、昨日の画像から推測すると幅5.5cm→6.5cmにはなっています。

そして今日は・・


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

へちまの観察日記始めます。種蒔きと発芽。

  •  投稿日:2015-06-13
  •  カテゴリ:その他
ヘチマイラスト
へちまの種を蒔きました。
へちまといえば、小学校の頃のノスタルジックな思い出がよみがえります。

種を蒔いてから、まるで「となりのトトロ」のさつきとメイのように
「まだ、出ない。まだ、出ない。」
と、プランターをのぞき込んでいました。



↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

100均ダイソーの「まとめてレンジトレー」、子供も喜ぶ意外な使い方を見つけたよ。

100均ダイソーのまとめてレンジトレー
電子レンジで食品を温めるときに、「上の空間がもったいな~い!」そんな時、100均ダイソーの「まとめてレンジトレー」があれば便利ですね。
そうです。
本来の使い方はこうなんです。
だけど私、全く別の使い道を発見してしまいました。

それは・・・


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ<にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

ネットオフの査定結果、キャンペーンはありがたいねぇ♪

お財布を持って喜ぶ女性

ネットオフ宅配買取に出していたコミック本の査定結果が、やっと出ました。
「商品到着のお知らせ」というメールが届いて、査定結果は約11~14日後になるとのことでしたが。
やっぱり「初めてのお客様限定!買取金額1000円アップ!」というキャンペーンで混んでいたのでしょうか?
あれからきっちり、2週間かかっていました。

さて、結果は・・・


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

羽仁もと子さん案の「予算生活の家計簿」実戦に向けての準備中です。

  •  投稿日:2015-06-09
  •  カテゴリ:節約
羽仁もと子、予算生活の家計簿とすぐわかるガイド
羽仁もと子さん案の「予算生活の家計簿」は、注文してから1週間ほどで届きました。
実は、写真左の家計簿本体よりも右側の「すぐわかる 予算生活のガイド」という付録ほしさに注文したんですけどね。
これは28ページですが「家計簿の参考書」という感じで、内容は濃いです。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

パソコン周りのステーショナリーグッズ、番外編。ホワイトボードの活用法。

パソコン周り前ボードアップ0530
このところずっと、すのんのパソコン周りで活用している100均のステーショナリーグッズを紹介しています。
まだ17個まで終わっていませんが、今日はちょっと休憩して机の上のこのホワイトボードを紹介します。

これは、100均商品ではありません。
でも買ったわけでもありません。

ヒントは、息子のオムツ


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

» 記事の続きを読む

Copyright © シンプルに暮らしたくて・・・断捨離式終活始めます。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます