
RSウィルスに感染して高熱がでたにもかかわらず食欲もりもりで、脅威の回復力をみせた息子。
昨日無事登校できました。
そんな息子ですが、実は先天性の心疾患があり、「もしもこのRSウィルスに感染すると重篤化する危険がある。」ということで、2歳までは毎月「シナジス」という予防注射を受けていたのです。
私は大人ADHD。片づけられない女が、すっきりシンプルに暮らす方法を模索中。
月別アーカイブ:2015年12月
2015-12-15
子育て
RSウィルスに感染して高熱がでたにもかかわらず食欲もりもりで、脅威の回復力をみせた息子。昨日無事登校できました。そんな息子ですが、実は先天性の心疾患があり、「もしもこのRSウィルスに感染すると重篤化する危険がある。」ということで、2歳までは毎月「シナジス」という予防注射を受けていたのです。...
2015-12-14
子育て
昨日は、咳が出始めてから熱が出始めるまでの3日間の事を書きました。この時も「あ~あ、ついに熱がでちゃったな。」と、ただの風邪くらいに思っていました。が、咳をするたびに胸のあたりを叩いたり、咳き込んでは吐いたりしていたので、やっぱりすでにRSウィルスが悪さをしていたのでしょう。...
2015-12-13
子育て
昨日の愛媛新聞によると、県内でRSウィルス感染症が急増中とのこと。息子もRSウィルスに感染してしまい、もう1周間学校を休んでいます。そもそも、RSウイルス感染症って何?症状は?予防はどうすればいいの?我が家の場合をもとに、お話したいと思います。...
2015-12-11
日記
いろいろと思うところあって、ブログをあれこれいぢっています。そんなことよりも、なにか記事を書きなさいよね(笑)わかっているんですけどね。もうちょっと待って。...
感染症予防、結局は体力勝負かな?ここでも感じる息子の成長ぶり。