昨日の夕食の後、突然「寒い!」と言い出した息子。
熱を測ると、37度1分。
どうも、熱が出始めたらしい。
こたつに入り、さらに毛布もかぶり
それでもまだ「寒い、寒い。」と言っている。

ひょっとして、インフルエンザ?
学校で流行りだしたらしく、全員マスク着用になってるし。

「このぶんだと、やっぱり明日のボーリングはムリかなぁ。」
とつぶやくと、息子が
「行くよ、行きたいよ。」と言う。

かわいそうにねぇ・・・
と思っていたら、今度は

「暑いっ!」
と言って、毛布をはねのけてる。
熱を測ると、今度は35度5分。

低すぎやろ!

ま、調子が悪いことには変わりがないので
お風呂もやめて、早々に寝かしつけました。

どうなることやら・・
とりあえず、ボーリング場までの地図を再確認。
次に「ストリートビュー」で、重要な曲がり角の景色をチェック。
(何度も通っているところでも、自分で運転していないと案外記憶が無いんですよね。)
これで、行き方はなんとかなりそうです。

で、今朝のこと。
遅めに目覚めた息子。
元気もりもり、行く気満々です。

道中、何度か違う道に行きそうになりながらも
無事到着。
みんなと合流でき、心配してくれていた先生も大喜びです。

ボーリングも、昨日とおとといの不調はなんだったんだ。
というほどの、たくましさで
ボールを床にド~ンと投げつけたり、
レーンのガイドのさらに外側にボールを投げる、など
(本人は真剣ですが)
笑わせてくれながら、2ゲームをやりとげました。

そして、待ちに待ったレストランでハンバーグ。
レストランでハンバーグ.jpg

大人と同じ量の食事が運ばれて来るのですが
嫌いな生野菜以外は全部たいらげ、
ジュースも何回もおかわりして(さすがにご飯は少し残させました)
おなか、タップンタップンになりました。

そして、みんなで「御ごちそうさま」のあいさつを始めたとたん
大量に嘔吐!

一瞬「うわ! どうしよう!」と思ったけれど
さすが先生や支援員さん達、慣れたものです。
さっとかけより、ナイロン袋を出す、ティッシュを出す。
始末がスムーズに運びました。
お店の方もやさしく、とても感動しました。

確かに調子も悪いんでしょうが、食べ過ぎ飲み過ぎですね。

出したあとはスッキリしたようなので
その後のスケジュールを消化することにしました。

実は今日は、こども療育センターの歯科に予約を入れていたのです。

それで、一旦家に帰り
さっと歯をみがき、歯科へ。
その後図書館へ(娘の下校時間待ち)
それから小児科へ(娘も年末からの風邪が抜けきれてなかったので)
そして薬局とスーパーへ。

結局、「喘息はでていないし、軽い風邪を引いたのでしょう。」
との事で、心配した息子の体調も、良さそうです。
今は、いびきをかきながら眠っています。

超ハードな一日でした。
ふぅ。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


 カテゴリ
 タグ
None