長いようで、短いようで・・
でも、
子供達にとっては「あっ!」という間だった冬休みが
や~っと終わってくれました。

毎年、年末年始で病院が休みになると
いきなり体調を崩し、熱を出していた息子。

引越前の地域では医療機関が不十分で
救急センターさえ、
「小児科は扱っていません」
と門前払いで、診察をしてくれる病院を探し回ったこともありました。

ここに引っ越してからは
いつも診てもらっている大学病院で診察してもらえることになり
とても安心です。

去年とその前の年の正月は、病院で点滴うけてたっけ・・・
でも、早く対応してもらえるおかげで
入院にまで至らずに済みましたけどね。

今年は、息子も体力がついて元気だったのですが
やっぱり年末は風邪引きさん。

それでも、風邪をひいても熱もでないし
咳は少し出ても食欲はあるし、良かった~
と思っていたのに、なんか耳の聞こえが悪い?
呼んでも知らんぷり。
反抗期のせい?

だけど、おかしいと病院へ行ってみたら
滲出性中耳炎だって。

熱もなく痛がることもないので、なかなか気づかないそうですが
鼓膜の奥に液が溜まって、難聴になり
慢性化したり、ひどくなると手術が必要になることもあるそうなので
おかしいな~と思ったら、早めに病院へ行きましょうね。

というわけで、
やっぱり今年の正月も病院通いの息子でした。

↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


 カテゴリ
 タグ
None