今日は学校の遠足。

行き先は、なんと松山城。

松山城とは、江戸時代以前に建造された天守を有する城郭の一つで・・・
つまり昔のままで残っている立派なお城です。

2012.10.15松山城
大はしゃぎの息子(2012年10月)

息子は神社仏閣大好き。

四国八十八ヶ所 第52番札所 太山寺へ行ったお話はこちら
   ↓
息子の渋~い趣味(その1)

学校の宿題の「音読」の話はこちら
   ↓
息子の渋~い趣味(その2)

もちろん、お城も大好き。

今回の遠足を楽しみにしていました。

ただ、電車を使うとはいえ
歩き片道1時間ほどは、息子には無理です。

そこで、ロープウェイ乗り場まで車で送り迎えすることになりました。
(ほかのみんなは、ロープウェイも使わず歩きです。)

遠足おふざけポーズ2
おふざけモード満載の息子

ここからは、先生に託して一旦帰宅。

後でお迎えに行った時に聞いた話では、
息子はず~っと元気で、天守閣まで駆け上っていったそうです。

ちょっと風が強く、寒いけど久々によく晴れた1日でした。

お弁当は
遠足弁当
お約束の、ハートの卵焼きと揚げ物各種。
それと、
100均(ダイソー)で買った、おにぎりシートに包んだ手抜きおにぎり。
今日のお弁当は、油べっちょりでできが悪かったと反省。
でも息子は、「全部おいしかったよ~」と言ってくれました。

明日は、もうちょっとかわいいの作ってあげよう。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
応援ポチッも、お願いします。
 ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

 カテゴリ
 タグ
None