昨日せっかく買ったトレーが、ほんの少しの差で本棚の上に収まりませんでした。

↓ トレーのサイズが合わなかった話しはこちら。
収納雑貨を買うときは、サイズをきっちり測ってからが鉄則です。

あんまり悔しかったので、今度はダイソーへ行って違うものを買ってきました。
これです。
ダイソーの200円かご


↓ 続きを見る前に押してね。
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ

Ads by Google

このかごバスケット、100均なのに216円しました。
だけど、お値段以上の価値はあると思います。
太いワイヤーが入っているし、PP素材なので丈夫で高級感があるんです。

ダイソーの200円かご.2
この通り、A4用紙がぴったり入ります。
これ、学校から持って帰るプリントでなんですが、行事予定とかPTAからのお知らせとか、子供2人ぶんだと結構な量になります。
で、必要ないものはすぐに捨てればいいんでしょうが、片面しか印刷していないものは捨てるのもったいないなってしまい込んだりしてました。
でも、お絵かきとかメモ用紙代わりにどんどん使えるようにと、リビングに置いておきたかったんです。

ダイソーの200円かご.4
後ろから見たところ。
まるで測ったようにぴったりです。

ダイソーの200円かご.3
前面が少しはみ出ますが、気にしない。
マスクも、ちょっと取り出しにくくなったけどこれも気にしない。

とにかく、一件落着です。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


 カテゴリ
 タグ
None