更年期障害でデパスを処方され、5年ほど飲んでいました。

以下、「デパスなび.COM」より
デパス錠はその主要成分として、「エチゾラム」を配合した薬品です。
 エチゾラムはおだやかな鎮静作用、睡眠導入作用をもつ精神安定剤ですが「依存性をもたらす可能性が高い成分」でもあります。
 そのため長期的に服用を継続した場合、
●薬の根絶
 が難しくなるケースも見られます。
 また、長期的に服用を続け突然服用を中止する場合、体調不良などの副作用を生じるケースも存在します。


こんな事、詳しい説明もなく(わすれたけど、たぶん)
ず~っと飲んでいました。

婦人科の先生も、内科の先生も
「調子がいいんなら、軽い薬だから・・・」
って言われてましたけど。

去年、婦人科の予約が間に合わず
薬が足りなくなって、離脱症状というものに気づき
それに苦しみながらもなんとか断薬に成功!

していましたが、
また今春、体調が悪く婦人科に予約を入れてデパスをもらって飲み始めたのですが・・

今回はデパスを飲んでも、あまり改善はみられず
もうすぐ薬が無くなりそうなので、また断薬に挑戦中です。

今度の離脱症状は、前回よりもきついような・・

デパス、怖い薬です。

断捨離ランキング 参加中!
↓ ポチポチしてもらえると嬉しいな(*^_^*)

断捨離 ブログランキングへ

アラフィフ後期ですが子育て真っ最中!
↓ あなたの1ポチが大きな励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
 カテゴリ
 タグ
None