去年の11月からスタートした、NPO法人主催の「
無料資源回収リサイクル」会場の「
ECOひろば」。
よく行くスーパーの入り口付近で、毎週月曜日に開催されています。
昨日で4度目のリサイクルです。

今回持って行ったモノは息子のズボン他、全部で16着と1個です。
↓ 押してね♡ ↓

にほんブログ村
最近の息子は食欲旺盛で、洋服がすぐに小さくなってしまいます。
嬉しいような、でもちょっと悲しいような(節約面で)成長ぶりです。
今まではサイズが合わなくなった服でも、まだきれいなモノは「いつかの誰かのために」保存していました。
捨てるのがもったいないんですよね。
でも、子供服でさえその「いつか」はなかなか来ません。
古くなったものは、もらってもあまり嬉しくないですよね?
その点、「エコひろば」の存在はとても助かります。
ゴミに出すわけでもなく、まだ旬のうちに誰かのお役に立てるんですから。
家の中がすっきり片づく、私自身の役にもたってますね

今まで「エコひろば」へ持って行ったモノはこちらです。
1回目は→
断捨離でスッキリ、ECOひろばへリサイクル。2回目は→
断捨離、子供服などECOひろばへリサイクル。3回目は→
毎週月曜日は「ECOひろば」開催の日、衣類を18着リサイクルしました。今回の
4回目の内訳は息子ズボン 6枚
Tシャツ 5枚
エプロン 2枚
リュック 1個
私ジャケット 1枚
スーツ 1着
カーデガン 1枚
以上でした。
近頃息子も断捨離に協力的になって、昨日はコンテナ1個分「捨ててもいいよ!」と言ってくれました。

これも近いうちにリサイクルへ出せるモノと、ゴミ行きとに分別して来週の月曜日に持って行きます。
息子や娘の気が変わらないうちに、早く処分しないとね!
↓ 押してね♡ ↓



にほんブログ村
ダウン症児育児 ブログランキングへ
- 2015-05-19
- コメント(-)
- トラックバック(-)
- Edit