ネットオフへ送った美味しんぼ78冊
ネットオフへ送ったのは、「美味しんぼ」ばっかりで78冊ありました。
これはまだ連載中なのでしょうか?
途中で見るのをやめてしまったので、今回断捨離の1番のターゲットになりました。

本当は、もっといろいろ送りたかったんですが・・・


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Ads by Google

まず、ネットオフへ買取の申込をしたのは5月21日。
↓このときの話はこちらです。
ネットオフへコミック本を断捨離、宅配買取に申込みました。

集荷依頼は早ければ翌日でも可能です。
でも、娘の参観日とかがあって気ぜわしかったので、余裕を持たせて休み明けの25日(月曜日)にお願いしました。
ダンボールは自前で用意で、出荷箱数は1箱。
この時点で、コミック本はまだ押し入れに入れたままでした。

いろいろあって、集荷前日の夕方あわてて本の用意を始めたのんきな私。
いざ、本を押し入れからだしてみると結構汚い

前の家で倉庫に入れてたもので、保存状態が悪かったようです。

ネットオフは送料手数料はかかりません
とはいえ、30冊以上から買取可能
もしも査定額が納得できない場合、返品はしてもらえますが返送料がかかります

ネットオフのサイトには、こう書かれていました。

ダンボール箱には、コミック(新書サイズ)なら80冊、書籍(単行本)なら35冊程入ります。なるべく多くの冊数を入れてください。
50点以上をお売りいただく際に、お手持ちのダンボール箱がみかん箱より小さい場合は、買取用ダンボール箱をご利用ください。
ネットオフ 宅配買取申込のページより引用



ちょうど、先日姉が送ってくれたミカン箱がありました。
↓送ってもらった話はこちら。
「もらいもらいすれば、やりやりしなさい」は、わらしべ長者の呪文の言葉?

古紙のリサイクルに持って行くにしても、ひもで縛らないと行けないし運ぶのがたいへんです。
だから、値段がつかなくても処分してもらうつもりのものを送ることにしました。
まずは、夫が買った「美味しんぼ」から(笑)。

でも、このシリーズだけで78冊ありました。
ミカン箱には半分くらいしか入りません。

せっかく処分する気になって申し込んだんだからと、家の中を探し回ってなんとか手頃な箱を発見。
ふぅ~、助かった!

そして5月25日の午後、予定通りに佐川さんが集荷に来てくれました。
なんだかんだありましたが、印刷した送付書を持ってきてくれるので、本当に箱に詰めておくだけ。

こんなに簡単でいいの?
と思っていたら、なんと!
翌日もう 「【ネットオフ宅配買取】商品到着のお知らせ」というメールが届いていました。

簡単・早い!
気持ちがいいですね。

査定結果のお知らせは、約11~14日後とのこと。

6月1日までキャンペーン期間中となっていたので混んでいるんでしょうか?
意外と時間がかかるんですね。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 カテゴリ
 タグ
None