あっ100均グッズ、見っけのイラスト
昨日、すのんのパソコン周りにある100均グッズが何個あるか数えてみました。
なんと、○○個ありました。
今日はその内3個紹介しようと思うんですが、その前に。

今日が初めてという方は、よければ昨日の話からどうぞ。
↓こちらです。
パソコン周りは100均グッズがいっぱいだった、模様替えして改めて気づきました。

「そんなの、どうでもいいから早く教えてよ。」っていう方は「続きを読む」を押して先へ進んで下さいね。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Ads by Google

はい、この通り、全部で17個ありました。

パソコン周り右側アップ、番号付き

まず、1番目
これは、象の柄がかわいくて、「夢をかなえてくれそうな予感のする象柄ノート」略して「夢をかなえる象ノート」と命名しました。
↓この話はこちらです。
買い物弱者、転じて100均マニアになった訳と「夢をかなえる象ノート」

今はA5サイズに印刷した資料とか、A5ルーズリーフ(これも100均ダイソーです)でメモノートとして使っています。

次に、2番目
あな吉さんの 「人生が輝く! 主婦のための手帳術」を読んで作ったノートで、
↓この話ですね。
自作手帳とふせんで無駄な時間を断捨離

この後、自作家計簿になっていたのですが、今また変わりつつあります。
(この話は後日にしますね。)

そして3番目
これも、ダイソーの「とじ穴補修シール(透明)」350枚入りです。

先ほどのバインダーノートは2冊とも2穴タイプなので、パンチで開けた穴が破れやすいんです。
白いのとか、柄付きとかありましたが、私は穴のまわりの字も見えるように透明タイプを買いました。

案外重宝しますよ。

今日は息子の運動会で疲れてしまったので、残りはまた後日にしますね。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 カテゴリ
 タグ
None