
電子レンジで食品を温めるときに、「上の空間がもったいな~い!」そんな時、
100均ダイソーの「
まとめてレンジトレー」があれば便利ですね。
そうです。
本来の使い方はこうなんです。
だけど私、全く別の使い道を発見してしまいました。
それは・・・
↓ 応援してね♡ ↓

<
にほんブログ村
それは、これです。
息子が大好きでよく遊んでいる
レゴブロック。
このレゴがダイソーの「まとめてレンジトレー」と色といい素材感といい、なんか良い感じ。
ひょっとしてと思って組み合わせてみたら、なんとサイズがピッタリ!

左の黄色いのがレゴで、基本形を3段と滑り台のパーツを組み合わせています。
レンジトレーの足部分の黄色とベストマッチ


レンジトレーは、滑り台に通じるステージになりました。
しかも、使わないときは足をたたんで収納できます。
これはデュプロシリーズで、数年前からクリスマスのたびに少しずつ買い足していきました。


こんなのです。
このレゴは通常のものよりもパーツが大きくて、当時まだ手の力が弱かった息子でも手伝ってあげればいっしょに遊ぶことができました。
「子どもにせがまれて」というわけではないけど、ま、親が欲しかっただけかも?
息子は、去年サンタさんにはこんな手紙を書いていましたからね。
↓息子が書いた手紙の話はこちらです。
サンタさんへの手紙 息子も今では力も知力も(笑)ついて、自由な発想で街を作ったりして遊んでいます。

わ~い、
わ~い!広くなったぞ~!レゴの住人達も、手を振って喜んでいますね

↓ 応援してね♡ ↓



にほんブログ村
- 2015-06-12
- コメント(-)
- トラックバック(-)
- Edit