ダイソー和風千代紙で七夕飾りのおうぎつなぎ
今日は7月7日、たなばたです。
先月から準備をしていた七夕飾りですが、100均ダイソーで買った和風千代紙と友禅折紙がたくさん残っているので新しい飾りを作っています。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ<にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Ads by Google

本来、七夕飾りは前日の6日にするものだそうですが細かいことは気にしない。
↓我が家は、6月28日にすでに飾っています。
100均ダイソーの、フェイクな笹と千代紙で七夕飾りを作ったよ。

あと、願い事を書いた短冊をつるす予定でしたが、まだなのでこのときのまま。
100均ダイソーのフェイク笹と千代紙で七夕飾り

ちょっと、寂しげ~

それで今まで作ったことのないものに挑戦して、賑やかにしようと思いました。
↓参考にしたのはこちら。
おりがみくらぶ七夕のおりがみのページ

これの、「おうぎつづり」に挑戦です。
和風柄の千代紙がちょうどいい感じでしょ?

あと、くすだまも作ってみたい。
七夕だから、やっぱり「星」かな?
これは、おりがみくらぶくすだまのページに作り方が詳しく載っています。

幸か不幸か、今日は息子が風邪引きで学校をお休み
親子でまったりと、折紙で七夕飾りを作って過ごしたいと思います。



↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村