ダイソーの花火セット
夏といえば花火。
100均のダイソーにも、花火セットがありましたよ。
かわいいオバケが子供心をくすぐる、なかなかのものです。
でも、値段があんまり高くてビックリした話です。

Ads by Google

先日、家族でダイソーへショッピングに行きました。
最近、手作り教材にはまっている私は、家族と離れいろいろ物色。

そして、会計を済ませようとレジに向かっていると、夫の手をひいて息子が意気揚々とやってきました(笑)
「これもいるよ。買って!」

見ると、花火セット。

息子は「ドド~~ン!」という大きな音が怖いので、花火大会には行けません。
「100均の花火セットくらい、かわいいものよね。ま、いっか。」

で、レジを済ませてみると、思ったよりも支払い金額が高い。
そういえば、レジの人がさらっと「500円・・・」と口にしていたような?

レシートを確認してみると、500円商品×1個とあります。


↓以前使ったフォトフレームは200円でした。
ダイソーの真っ白なフォトフレームを木目調にリフォームする方法

↓この時に使ったトレーも200円でした。
本棚上のスペース活用トレー、リベンジ成功しました。

あと300円というのも、見たことはありましたが・・

な、なんと花火セットが500円(税抜き)
もはや、100円ショップとは言えないような気がしますが。

今までで一番高価な買い物です

肝心の内容は、次の通り。

ミニ絵型←かわいいオバケの絵・・・1本
短冊絵型花火・・・1本
竹付綿狗尾草・・・10本×2袋
MH023狗尾草・・・4本
金色電光花9゜・・・5本
キラキラスパーク・・・3本
バリバリスパーク・・・3本
ゴールドスパーク・・・2本
線香花火(牡丹花)・・・7本
線香花火(蜜柑花)・・・6本
線香花火(金木犀)・・・15本

合計67本(火薬量35g)


と、なっていました。

↓実際遊んだ写真はこちらで載せてます。
100均ダイソーで540円もした花火が意外とクオリティー高くて満足したってお話

最後の「線香花火(金木犀)・・・15本」というのが、昔ながらの藁の先に黒い火薬がついたものです。
私はこれが一番好きですね。

「うわっ、高いっ。」と思いましたが、これだけあれば結構遊べそうです。


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



 カテゴリ