
先日、100均なのに500円(税抜き)もする花火セットを買っていました。
「煙の少ない・・」なんて書いてあるけど、実際はどうなのよ?
なんて疑っていましたが・・・
↓値段があんまり高くてビックリしたっていう話はこちらです。
ダイソーの花火セット、それでも100均ショップと言えますか?はい、では実際の写真です。
これは、スパーク花火。

とっても、きれいでした。
これは、息子の一番のお気に入り、オバケの花火。

持ち手が短いので、息子が怖がるかと思いましたが大丈夫でした。
思ったより、激しい線香花火。

線香花火特有の丸い火の固まりが見えます。

チリチリと燃えるはかなげな線香花火は、風情があってとてもきれいでした。
残念ながら、うまく写真が撮れていませんでした。
結果は・・「参りました m(_ _)m 」
なかなかのクオリティーでした。
家の庭で、子供と一緒にするのにちょうど良い感じ。
多すぎず少なすぎず、激しすぎずショボすぎず(笑)
煙も、全くないとはいえませんが気にならないくらい。
子どもたち2人が1本づつ花火を持ち、出来るだけ途切れないように次の花火に火を移してゆく。
これがまた、スリルでもありで。
「あ~!消えちゃった~。」
なんてね。
私達親も5~6本くらいは使用しましたが、それでもこのダイソーの500円花火1袋で30分以上は楽しめました。
じゅうぶん満足できましたよ。
壮大な花火大会もいいけれど実際自分の手元で見る花火は、子どもたちにとって夏休みのいい思い出になるでしょう。
↓ 応援してね♡ ↓



にほんブログ村
- 2015-08-30
- コメント(-)
- トラックバック(-)
- Edit