片足上げ猫

こんばんは、すのんです。
毎日1個以上、何かを捨てる。
と目標を決めてから
毎日チマチマと、時々ドワッ~とモノを袋に詰め、処分しています。

今日は1週間分をまとめてみました。
断捨離したモノの明細は後半に続きます。

続きを読む前にポチッと
 ↓ よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

Ads by Google

13日目(9/19)  自分 下着 1枚
               セーター 1枚
          
14日目(9/20)  自分 セーター 4枚
               ブラウス 3枚
               Tシャツ 2枚
               ランニングTシャツ 1枚
               スプリングコート 1枚
               ベスト 1枚
               ボレロ 1枚
               エプロン 1枚
            息子 トレーナー 1枚
                セーター 1枚
                Tシャツ 5枚
               パジャマ 4枚 
               パジャマ上だけ 1枚
               パジャマ下だけ 3枚
               フリースシャツ 2枚
               ショートパンツ・スパッツ 9枚
               体操ハーフパンツ 1枚
               肌着 9枚
               ソックス 1足
           娘  バッグ 1個
               マフラー・帽子 2枚
               Tシャツ 5枚
               タンクトップ 3枚
               トレーナー 1枚
               ソックス 16足
               スカート 1枚
               ジャージ 2枚
               ハンカチ 1枚
               ショートパンツ 2枚
               肌着 1枚
               
15日目(9/21)  息子 ベビーダンス
  記事はこちら→「粗大ゴミの日」に捨てたモノは

16日目(9/22)  手芸用品いっぱい 
  記事はこちら→手芸用品を断捨離 その2(処分の仕方)

17日目(9/23)  布団いっぱい
  記事はこちら→布団を断捨離しました。

18日目(9/24)  手芸用品(布)いっぱい
  記事はこちら→手芸用品を断捨離 その3 (また出てきたよ)

19日目(9/25)  娘 ワンピース 1枚
               ジャンスカ 1枚
               ブラウス 1枚

20日目(9/26)  夫 Tシャツ 1枚

記念すべき20日目は、めずらしく夫の服です。
子供達のものは、サイズが合わなくなった(なのに、しつこく持っていた)ものとかなので
本人に断りなく処分できますが、夫のものはそうはいきません。
おしゃれにこだわる人ではないので、少々すり切れていても気にしません。

しかも、ゴミ出しは夫がしてくれるので
わからないように紙につつんでこっそり捨てます。
「夫婦円満の秘訣」とも言います。

これだけ捨てても、まだまだモノがあふれかえっています。
そうとうモノをため込んでいた自分に、正直驚いています。


あなたのポチッでまだまだ断捨離がんばれます。
 ↓ よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


 カテゴリ
 タグ
None