キャラ弁、ドラえもんおにぎりと忍者おにぎり
今日は息子の遠足。
つい仏心で、息子に「明日はどんなお弁当にしようか?」と聞いてしまったら。
返ってきた答えは「忍者と手裏剣と・・・ドラえも~ん!」
で、朝がんばって作りましたよ。

Ads by Google

ここのとこずっと、妖怪ウォッチにハマっている息子。
去年のリクエストは「ボー坊」でした。
↓こちら。
妖怪ウォッチのボー坊のキャラ弁、ハムを使って超簡単。

この時のお弁当箱は2段式だったのですが、浅いタイプだったのでお弁当を詰めるのに苦労してました。

先日、深さが4cmほどある妖怪ウォッチのを見つけたので「これならイイかも!」と思って買ってきました。



お弁当風呂敷も、息子が「どうしても欲しい」というので妖怪ウォッチ柄のを買いました。




なのに、なぜドラえもん?

ま、ドラえもんなら簡単そうだしいいかなと思ったけど、考えが甘かった。
各パーツの大きさと位置が微妙に違うだけで、オヤジ顔になってしまいました。

遠足から帰ってきた息子に、「お弁当どうだった?」
と聞くと・・
「ウインナーがおいしかったよ
だって。

ウインナーだけかいっ!

ちなみに、入れていたおかず。

タコさんウインナー(ポークビッツ)
しっぽがないエビフライ(生協の冷凍品)
いんげんと人参の豚肉巻き(生協の冷凍品)
オクラのおかか和え
ひじきとネギの入った卵焼き
紅白なます(昨日スーパーで買ったお惣菜)
ミニトマト
ブロッコリー
枝豆
うさぎりんご

ドラえもんおにぎり・忍者おにぎり(鮭フレーク入り)
手裏剣おにぎり(オクラのおかか和え入り)

以上
深型お弁当箱は、おにぎりには不向き?
詰めにくかったです。
おかずをたくさん入れようと思ったら、ぎゅうぎゅうになってしまいました。


・・キャラ弁のアイデアがいっぱいのトラコミュ・・

トラコミュ キャラ弁!!
トラコミュ キャラ弁☆キャラ飯☆キャラスイーツ
トラコミュ 子供の可愛いお弁当ちゃん


・・子育てのヒントがいっぱいのトラコミュ・・

トラコミュ 子育てを楽しもう♪
トラコミュ 笑顔になれる子育て
トラコミュ 小中学生を子育てしてるママへ
トラコミュ 時短家事の工夫


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村


 カテゴリ