婦人之友社シンプルライフをめざす基本の家事
私は大人のADHD。
だけど、守りたい生活と家族がいる。
だからこそ、自分のできないことや苦手なことを自覚して、対策を練って改善していきたい。
婦人之友社の「シンプルライフをめざす基本の家事」は、すばらしい。
この本には、「生活上手」で「家事上手」な主婦たちの知恵が詰まってる。

Ads by Google

先日、メンタルクリニックで診断書を書いてもらいました。
わかりきってたことだけど、実際見るとちょっとショック。
ADHD決定!だね。
以前の記事の→ストラテラを飲み始めて3日、不思議な時間の流れを感じています。

これに書いていた、時間の流れの効果は感じられなくなって薬の量を増やすことにしました。
といっても、最初処方されていた量が通常よりも少なかったらしいんですねどね。

ストラテラと診断書

結局、薬に頼ってばかりではダメってこと。

そこで、先ほどの本の出番。
食事作りや掃除・洗濯・時間術・家計簿のことなど、「シンプルライフをめざす」ための家事全般の工夫が惜しみなく紹介されているんです。

スーパー主婦のスゴ技に、目から鱗が落ちまくり。
の記事で紹介した「NHK「あさイチ」スーパー主婦の直伝スゴ技!」に出ていた井田さんも、もちろん登場しています。
そして私の好きな村川協子さんも・・・

しかもテーマ別に構成されているから、私みたいに「何年も主婦やってるけど未だにビギナーです。」なんて人にはいい教科書になりそうです。

私は「婦人之友社」のまわし者ではないし、「全国友の会」にも入っていません。
でも、この会の人たちには確かな家事力があると思います。

だから、この本に載っていることを少しづつでも実践していったら「スーパー主婦」は無理でも「普通の主婦」くらいにはレベルアップできるかな?

長らく生きてきて、この歳になってやっと気づいたADHD。
最終的には(今後の目標)、薬なんて飲まなくてもいいくらいの生活上手になりたいな。

なんて・・・
もうすぐ誕生日がやってきて、また一つ歳が増えてしまうから。
新たな目標を設定してみました。




・・シンプルライフのヒントがいっぱいのトラコミュ・・

トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい! 
トラコミュ シンプルで豊かな暮らし 
トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫
トラコミュ 時短家事の工夫 
トラコミュ 断捨離でゆとり生活


・・ADHDでもがんばってるよのトラコミュ・・

トラコミュ メンタルヘルス
トラコミュ ADHDについて
トラコミュ 小さな幸せ


↓ 応援してね♡ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村