こんばんは、すのんです。
早速、
昨日の「査定結果」のお話の続きです。
まず、昨日の2件の査定ですが
9月29日に、バリューブックスとバブーへ買取の申込(各・集荷箱数=1)
同日 バリューブックスとバブーそれぞれから、自動配信メールで受付のお知らせ
9月30日 それぞれに出荷、
なのですが、
運送会社が持ってきてくれた送り状は、4枚全部
送り先が、株式会社バリューブックス
それで、どうしようかと悩みましたが運送会社の方も忙しそうだし
同じ会社だというのは知っていたので、
4枚の内2枚を使って、後の2枚はキャンセル扱いにしました。
(それぞれ1枚は予備かな? と考えました。)
その後、夜になって送り状をじっくり見てみると
依頼主の住所と名前の間に、小さく、「vaboo」の名前が印字されているのを発見。
(最近小さい時が、見えにくくてねぇ)
それを見て私は、キャンセル扱いにした2枚が「value-books」だったかもと思い
急いで、運送会社(ドライバー)へ電話して事情を話し
持って帰ってもらった2枚の確認をお願いしました。
ドライバーさんは、その時出先とのことで
会社に帰ってから確認して夜10時過ぎに電話をもらい
結局、全部「vaboo」だったので
そのまま査定のお知らせを待っていたのでした。
そして、昨日の査定結果では
それぞれにメールを頂いたのですが
明細もわからないし(明細は出せない旨、事前に提示はしてありました。)
5冊以上なら送料無料で返品をお願いしました。
結局、今日「返送の連絡メール」を頂いたのは
査定金額『230円』の方だけです。
これが、バリューブックスなのかバブーなのかわかりません。
2件同時に本を送る人っていないのでしょうか?
対応は早いのですが、なんかよくわかりません。
気を取り直して、今日は「もったいない本舗」へ出荷してみました。
きっちり、30冊にしました。
編み物とか料理とかの古い本や雑誌ばかりなので
査定額は期待していませんが・・

玄関で出荷待ちのダンボール箱
だけど
運送屋さん、来てくれなかった(泣)
あなたのポチッでまた明日も断捨離がんばれます。
↓ よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2014-10-03
- コメント(-)
- トラックバック(-)
- Edit