「毎日1個以上、何かを捨てる。」という無謀(?)な目標をたて断捨離を始めました。
3日坊主にさえならない、計画倒れだった私が
断捨離を始めて、もうすぐ1ヶ月になります。
「21日間続ければ、それは習慣になる」と聞いた事があります。
「さぁ、今日は押し入れ片づけるぞ!」
なんて、気負わずに毎日1個ずつならなんとかなります。
それを、実感しています。
最近、家族からはちょっと顰蹙かってる気がしますが・・・
こんばんは、すのんです。
今日は、9/27から昨日までに断捨離したモノの報告です。
21日目(9/27) 七夕飾り
娘 リバーシブルベスト 1枚
リバーシブル帽子 1つ
スカート 1枚
息子 パーカー 1枚
(この娘のと息子の分の4枚は親戚の女の子へ)
22日目(9/28) 夫 Tシャツ 1枚
ハーフパンツ 1枚
23日目(9/29) 雑誌45冊
広報など10冊くらい
(リサイクルecomoへ)

息子 ジーンズ 3枚
コーデュロイパンツ 2枚
(親戚の男の子へ宅配便で送りました)
24日目(9/30) バリューブックスへ 本6冊
バブーへ 本6冊
メディア買取ネットへ 本8冊
25日目(10/1) 息子 ジーンズ 1枚
トレーナー 2枚
Tシャツ 1枚
自分 ジーンズ等のズボン 4枚
Tシャツ 2枚
ニットアンサンブル 1枚
ランニングTシャツ 1枚
ベスト 1枚
トレーナー 1枚
ポーチ 1つ
下着いろいろ 10枚
ストッキング 2枚
ソックス 3枚
エプロン 1枚
26日目(10/2) もったいない本舗へ 本30冊
(他にも断捨離予定の本をたくさん、どう処分しようかと検討中)
27日目(10/3) ジャガイモ 580g
クラッカー 4袋(賞味期限切れ)
バスタオル 1枚
ジャガイモは6月芋掘りに誘われて掘ってきたモノ、小さいのばかり残っていて芽がいっぱいでてました

28日目(10/4) ブナの木の枝 い~っぱい
チシャノキの枝 新しくのびた虫食いのひどい枝、いっぱい
それと、自分の エプロン 1枚(枝を切っているときに脚立にひっかけて破れてしまった)
今日(10/5)は、待ちに待った粗大ゴミの日だったので
布団をゴミ収集所へ出しました。
すっきりしました。
布団を断捨離しましたの記事はこちらです。片づけても目に見えるところにあると、いつまでも落ち着きません。
断つ→
捨てる→
離れるこれでやっと心のもやも晴れます。
あなたのポチッでまだまだ断捨離がんばれます。
↓ よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2014-10-06
- コメント(-)
- トラックバック(-)
- Edit