何とかしたいヌイグルミ
幅80cm×奥行き35cm×高さ28cm+キャスター付きの木製のケースに
ぎっしりと詰め込まれた・・・
というよりも、はみだしてますがっ!

こんばんは、すのんです。

これは、息子の大切なぬいぐるみその他もろもろ達です。

正直言って、私もぬいぐるみとかふわふわしたモノ好きです。
もちろん、娘もそうです。

でも、このケースの中身ぐちゃぐちゃです。
ぬいぐるみの他にも、サイズが合わなくなった息子のズボンとか
ソックスとか、毛糸の切れ端とか・・・

「これ、少し捨てようよ。」と、私。

すると息子、あっさりと
「うん、いいよ

いつもは、「だめよぉ、全部いるの」
と言って少しも片づけさせてくれないのに。

最近、私が「捨てる、捨てる。」と言っているから
息子もその気になってくれたのかと思い、
「え? いいの? じゃ、後でいっしょに片づけようか?」
と言ったら、

息子「あ、ちょっと待ってね。 はい、これね!」
と、差し出したモノは・・

お子様ランチのクルマ
これ、お子様ランチのおまけの車です。

いいのは、これ1つだけだそうです。

自分にとってはゴミでも、他人にとっては宝かも。

いくら断捨離したくても、人の物は手出しはしません。

まずは、自分のモノから断捨離を。
そして、じわじわと全体を・・
密かな、すのん計画です。

あなたのポチッでぬいぐるみも断捨離できるかも。
 ↓ よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
 カテゴリ
 タグ
None