こんにちは、すのんです。
今夜は皆既月食。
皆さんは、お月様好きですか?
息子は、お月様がとっても好きです。
まん丸な、きれいな輝く月が見えるとき
息子をだっこして、夜空を見せてあげます。
すると息子、
「
お~い、お月さま~ こんばんは~~!」
と言って手を振ります。
そんな息子なので、今夜の月はぜひ見せてあげたいと思いました。
私 「今日は皆既月食だから、みんなでお月様見ようね。」
息子 「かいき げーしょく?」
わたし 「か い き げっ しょ く。 お月様がかくれんぼするんよ。
お父さんに望遠鏡だしてもらって、みんなで見ようね。」
息子 「じゃ、僕が作った望遠鏡で見るよ。」
私 「え? どこにあるの?」
息子 「黄色い箱よ。」
私 「・・・・

」
そういえば、
学校か児童クラブかの工作で持って帰っていたような・・
捨てたような・・
捨ててないような・・
早速、息子が学校へ行っている隙に箱をチェック。

これが、その「黄色い箱」
ぐちゃぐちゃだー
まるでゴミ箱ですが、息子には「宝箱」
捨て捨てモード全開の私でも、まだ人のモノには手をつけていません。

運良く、1番上にありました。
たぶん、これの事だと思います。
時々、やけに記憶力のよい息子。
こだわりも強いので、捨てていたらどうなっていた事やら。
今夜が楽しみですね。
いつもと違う月をみて、息子はなにを感じるのでしょう?
ちなみに、さっき調べてみたら
「お月様はかくれんぼ」は、しないみたいです。
すみませんm(_ _)m
こちらのサイトにわかりやすく出ていました。
↓
アストロアーツ「2014年10月8日 皆既月食」 特集サイトあなたのポチッですばらしい夜になりそうです。
↓ よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2014-10-08
- コメント(-)
- トラックバック(-)
- Edit