断捨離を始めて1ヶ月過ぎました。
たくさんのモノを処分してきました。

こんばんは、すのんです。

三日坊主の私にしては、長らく続いています。
最初は、息子と娘の靴でした。

「断捨離」なんてもったいぶった言い方してますが
子どもの靴ってすぐにサイズが合わなくなるから、
「捨てずにほったらかしにしておいたゴミを、やっと処分した。」
が、正確な表現なんだと今なら思えます。

そのうち、とか
いつか、とか
だれかが、なんて
言い訳が必要なモノは、その時点ですでに処分すべきモノなんですね。

この1ヶ月処分してきたモノで、手放して困ったモノはありません。

これからも断捨離がんばろうと思っています。
まずは基本にかえってお勉強から。

図書館で本を借りてきました。
断捨離の本
やましたひでこさんの断捨離の本3冊です。

もっともっと家も気持ちもスッキリしたいと思います。


あなたのポチッで次は洋服の断捨離がんばります。
 ↓ よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
 カテゴリ
 タグ
None