みかんかご みかん入り
以前、手芸用品を断捨離したときに
残しておいたお気に入りの毛糸を使ってみかんカゴを編みました。
その時の記事は ↓ こちらです。
手芸用品を断捨離 その2(処分の仕方)


みかんの色がきれいに見えるように、毛糸は抑えめの色に。

ツイードのチャコールグレーとグリーンとベージュの3色。
並太でかぎ針は7号を使いました。

編みかけの時の記事は ↓ こちらです。
断捨離したモノの処分を考える

編み方は・・・
細編みで、増やし目をしながらテキトーに丸く編みすすめ
テキトーなところで増やし目をやめてたちあがり
グリーンのところだけ、棒針の1目ゴム編みみたいに見えるようにしました。
こうした方が、毛糸だけでもくしゃっとならない効果ありです。

先日姉にもらった「いきいき」という本のなかに
偶然この編み方がでていたので、のせときますね。

これです。
引き抜き編み 記号と編み方
この ↑ 「長編みの引き上げ編み」の
裏と表を交互にしています。(画像クリックで大きくなります)

急に寒くなったので、すのんの家ではこたつを出しました。
こたつとみかんって、日本だけかなぁ~?


断捨離ランキング 参加中!
↓ ポチポチしてもらえると嬉しいな(*^_^*)

断捨離 ブログランキングへ

アラフィフ後期ですが子育て真っ最中!
↓ あなたの1ポチが大きな励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


 カテゴリ
 タグ
None